フランス 03 Mont Saint-Michel
モン・サン=ミシェル修道院。
特に説明する必要がないと思うので淡々と上げます。
知らない奴はググれ。
モン・サン=ミシェルはパリから直線距離で300km弱、バスを4時間くらいブッ飛ばします。
夕刻の到着、島内のホテルに宿泊します。
島内に数軒のホテルがありますが、古く狭いホテルなので快適とは言いづらいです。
夜は人がほとんどいないので、ウロウロしているとRPGの世界に迷い込んだような気分になります。
翌朝。
モン・サン=ミシェルはもともと満潮時には島、干潮時には砂州で陸続きになる場所。
19世紀に道路が建設されて常時島との行き来ができるようになりましたが、道路の影響で島の周囲が干拓化されてしまったため、2014年に新たな橋が建設されました。
右手の建物は俺が泊まったホテルです。 寒かった・・・
この日の午前中、18年ぶりの大潮で橋が水没して島への交通が遮断されました。
渡れない人々。
入り口ゲートも水没しました。
なんかトレーラが人垣をかき分けて来た。
水陸両用車だ・・・
外から人が入ってこられないので、空いてます。
修道院を見学。 空いてて快適。
てっぺんから見下ろす。
そろそろ潮が引いてきたみたいで、チャレンジャーがアタックしてます。
陥落しそう。
陥落した。
修道院内部、空中庭園。
見学し終わった頃には人だらけに。
遠足っぽい。
島内をぶらぶら。 迷宮みたいでオモシロイ。
武器屋もある。
メインストリート。
余談ですが、名物のオムレツは大して美味くないゾ。
「道中記 本編」カテゴリの記事
- フランス 05 その他(2015.05.25)
- フランス 04 Catacombes de Paris(2015.05.17)
- フランス 03 Mont Saint-Michel(2015.05.03)
- フランス 02 Paris Gare de Lyon(2015.04.19)
- フランス 01(2015.04.05)