フランス 02 Paris Gare de Lyon
パリ12区のリヨン駅、ここはTGV (フランスの高速鉄道)も発着するターミナル駅です。
パリにあるのにリヨン駅なのは、『パリからリヨン行きの駅』が省略されているため。
パリの連中は黒い服が好きだな・・・
フランスの長距離列車はTGVを含め、動力集中方式がほとんどらしい。
動力集中方式 ・・・ 動力(モータやエンジン)を持たない客車や貨車を機関車が引っ張るものと考えればいいです。
逆は動力分散方式で、動力を持つ客車が複数分散している方式。
日本では新幹線を含め、旅客電車のほとんどが動力分散方式です。
たとえば、動力集中方式は、
(機関車)-(機関車)-(客車)-(客車)-(客車)-(客車)-(客車)-(客車)
動力分散方式は、
(運転台付き客車)-(動力付き客車)-(客車)-(動力付き客車)-(運転台付き客車)
みたいな感じです。
クハ-モハ-サハ-モハ-クハ みたいな・・・
動力があるかないかは、電車ならパンタグラフの有無、ディーゼルなら排気マフラーの有無を見れば分かります。
昼間の駅前。
夜間は怪しい連中が大量にたむろしていておっかない。
TGVはロンドンの他、在来線乗り入れも含めると、ベルギー・オランダ・ドイツ・スイス・イタリアまで路線網が広がっています。
フランスの鉄道 (地下鉄以外) には改札がないので勝手に入れますが、ホームに立ち入るには切符がないとまずいっぽい。
リヨン駅にはもう一つ、これと同じくらいのターミナルがあります。
「道中記 本編」カテゴリの記事
- フランス 05 その他(2015.05.25)
- フランス 04 Catacombes de Paris(2015.05.17)
- フランス 03 Mont Saint-Michel(2015.05.03)
- フランス 02 Paris Gare de Lyon(2015.04.19)
- フランス 01(2015.04.05)