« August 2014 | Main | November 2014 »

2014.09.07

サイゴン Sài Gòn 07 たべもの

盆休み明けからまたベトナムに行っていたのですが、先日帰国しました。

140907saigon01

ホーチミンのレストラン兼居酒屋でよくあるのが、こんなかんじのオープンテラスのお店。

このくらいだと、現地の感覚ではわりと上等クラスのお店です。

140907saigon02

これはホビロン。
孵化途中のアヒルの卵を茹でたものです。

140907saigon03

Oh ...

140907saigon04

ベトナムでは滋養強壮のため月に一度、ホビロンを食べる習慣があるらしく、特に珍味やゲテモノというわけではなく、ごく普通に流通しているメニューです。

味はまんま卵と鶏肉の中間。
どれくらい鳥の形になっているかは運次第です。

140907saigon05

ホーチミンは比較的内陸に位置する (南シナ海まで50kmほど) ので、魚は淡水魚・汽水魚がメインになります。

140907saigon06_2

ナマズ系。 ナマズに限らず、淡水白身系の魚は臭みが強いので、甘辛のタレや香草と一緒に食します。

140907saigon07

チョウザメ。

140907saigon08

おなじみガザミ。 キロ23万ドン = 1,150円くらい。

140907saigon09

ソフトシェルクラブ。 甲羅がぷにぷにです。

140907saigon10

手長エビ、伊勢えびもいますが、なかなかの高級品。

140907saigon11

蛙もいる。
日本のいわゆる食用ガエル (ウシガエル) とは違うな・・・

140907saigon12

ベトナム語で 『おいしい』 は 『ゴン』。
『ありがとう』 は 『カモン』。

140907saigon13

『また会いましょう』 は 『ガプライ』。

|

« August 2014 | Main | November 2014 »