白川郷
白川郷に行ってきました。
白川郷は9年ぶりなのですが、そのときは白川郷が想像以上に観光地化されていて若干ガッカリした記憶があります。
世界遺産指定・東海北陸自動車道全線開通されたことで、さらなる観光地化が進んだのかと予想していましたが、良くも悪くも9年前とそう大差ない印象でした。
まー、白川郷は建築学的なものを見に行くところであって、民俗学・文化人類学的なものを期待する場所ではないように思います。
でも、茅葺きの民家へ入ったことがない人には新鮮なのかも・・・
次にこのへんに来るときは、五箇山の方へ行ってみよう。
以前来たときは夏だったのですが、今回は途中で雨が降ってきて寒かったです。
雪が降るでもない中途半端な寒さは、テンションがダダ下がりになりますのう。
「おでかけ 美濃飛騨篇」カテゴリの記事
- 白川郷(2013.12.03)
- 関ケ原ウォーランド(2013.08.21)
- 飛驒一宮水無神社(2013.04.06)
- 瑞浪市化石博物館、地球回廊(2012.12.10)
- やおつ(2012.05.30)