« 関門 | Main | 新造機 »

2012.01.06

金沢、能登、羽咋

昨年ですが、金沢・能登へ遊びに行った時の写真。

金沢市の近江市場。

120106ishikawa01

同じく金沢、ひがし茶屋街。

120106ishikawa02

今回は、学生時代の先輩のところへみんなで遊びに行ったのです。

以下、メンバー。

120106member1  その先輩。 既婚子持ち家持ちの勝ち組。 鉄人。

120106member2  友人A。 命知らずの知識階級。 物欲過多。

120106member3  友人B。 ヒゲ。 山男。 タフガイ。

120106member4  友人C。 残念系女子。 酒豪。 アンニュイ。

120106member6  タラバガニ。 殉職。 おいしい。

120106member5  俺。  姪が美容院ゴッコで白髪を探してくる。 やめて。

--------------------------------------------------------

のとじま水族館、ジンベエザメ館 青の世界。 画像クリックで拡大

120106ishikawa03l_2

画像クリックで拡大

120106ishikawa04l

画像クリックで拡大

120106ishikawa05l

画像クリックで拡大

120106ishikawa06l

イルカショー。

120106ishikawa07

120106ishikawa08

--------------------------------------------------------

飲んだくれて翌日、道の駅 輪島 『ふらっと訪夢』。

120106ishikawa09_2

ここは2001年まで、のと鉄道七尾線の駅でした。

120106ishikawa10

駅名標の 『シベリア』 は、駅が現役だった頃の落書きをそのまま再現したもの。 輪島駅はこのネタで有名だった駅です。

--------------------------------------------------------

羽咋、宇宙科学博物館コスモアイル羽咋です。 コスモアイルはNASA特別協力施設なので、展示品は気合いが入ってます。

旧ソ連ヴォストーク帰還用宇宙カプセルの実物。

120106ishikawa11

旧ソ連モルニア1号通信衛星の予備機。 これも実物。

120106ishikawa12

アメリカ アポロ司令船。 これはレプリカ。

120106ishikawa13

ロズウェル事件のあいつ。 テレビ番組用に造られたものらしい。

120106ishikawa14

羽咋には、アダムスキー型UFOアブダクション連想させる 『そうはちぼん伝説』 が残されており、「UFO神話のまち」 ということで、UFO写真やデータベースの展示も充実しています。

120106ishikawa15

アテンダントのお姉さんが、エイリアンの存在を全く信じていない感じで説明してくれて面白かったです。

120106ishikawa16

おわり。

|

« 関門 | Main | 新造機 »

おでかけ その他」カテゴリの記事