« November 2011 | Main | January 2012 »

2011.12.31

山陰本線

山陰本線
鳥取に向けて快走中。
よいお年を。

|

2011.12.28

下呂

1ヶ月以上前ですが、バイクで下呂まで行った時の写真。

飛騨川に架かる鉄橋から。 右手は国道41号線です。

111228gero01

高山本線。

111228gero02

下呂の温泉寺にて。

111228gero03

下呂温泉合掌村にて。

111228gero04

帰路、大船渡ダム。

111228gero05

高山本線はダム湖上を走ります。

111228gero06

高山本線の鈍行乗り鉄は下呂以北がキツイ。
片道で1日潰れる・・・

|

2011.12.21

岐阜基地航空祭 04

最後に、飛行開発実験団による展示飛行。
以降、画像クリックで拡大されます。 おおよそ。

111221gifuasdf01l

岐阜基地は防衛拠点というより部品・備品の補給と保全、そして装備開発研究の拠点ですので、ここの航空祭では多種多様な機体を同時に見学することができます。

-------------------------------------------------------

F-4 ファントムII。 先日、購入が決定した米国F-35ライトニングII と置き換えられる予定です。

111221gifuasdf02l

F-4のデザインはすごく好きなのですが、鈍重そうな機体とエンジンの轟音が世代の古さを感じさせます。

111221gifuasdf22_2 <連中は速い。 この大型ジェガンタイプじゃ駄目だ!

-------------------------------------------------------

F-15 イーグルの腹!

111221gifuasdf03

レアな異種編隊です。
センターからC-1輸送機、T-4練習機、F-4、F-2(F-16)、F-15。

111221gifuasdf04l

再びF-15。

111221gifuasdf05_2

前列からC-1、T-4 *2、F-4 *3、F-2(F-16) *2 、F-15 *2。

111221gifuasdf06l

111221gifuasdf07l

F-2 の腹!

111221gifuasdf08

旋回時に気圧差で生じる飛行機雲。

111221gifuasdf09

混成ダイヤモンド編隊。

111221gifuasdf10l

C-1輸送機。 全長29mの輸送機で、この旋回性能!

111221gifuasdf11l

物資を投下する時はココが開くのです。

111221gifuasdf12l

-------------------------------------------------------

展示飛行も終了、各機の帰還です。 シャッター速度足りんかった・・・

111221gifuasdf13l

C-1。

111221gifuasdf14l

T-4! パイロットのファンサービス。

111221gifuasdf15l

続いて2番機も。

111221gifuasdf16l

F-4 ファントムII。

111221gifuasdf17l

F-15 イーグル。

111221gifuasdf18l

XF-2#101。 F-2の試作3号機です。 (試作機は全4機)
トリコロールの試作機、ガンダムっぽい。

111221gifuasdf19l

一方、量産型F-2のカラーリングは洋上迷彩です。

111221gifuasdf20l

揺らいで写ってるのは、ブレじゃなくてXF-2の排熱のせい。

-------------------------------------------------------

F-4はドッグファイトには向かない、一撃離脱型かな・・・

111221gifuasdf21l

お疲れさまでした。 がんばれ自衛隊!

おわり。

|

2011.12.18

岐阜基地航空祭 03

岐阜基地航空祭のつづき。

UH-60J、ブラックホークの救難仕様です。

111217gifujasdf01

パラシュート降下から救難実演。

111217gifujasdf15

かっこいい。

---------------------------------------------------------

川崎重工製T-4中等練習機、ブルーインパルスのベース機体です。

111217gifujasdf02

ちなみに岐阜基地の隣は川崎重工岐阜工場。
各務原は戦前より航空機製造の街なのです。

---------------------------------------------------------

全天候型要撃戦闘機 F-4EJ、米国ファントムIIの日本仕様です。

111217gifujasdf03

三菱重工のライセンス生産機。
60~70年代の機体ですが今も現役運用されています。

---------------------------------------------------------

こちらは迷彩塗装のRF-4E。 F-4EJの余剰機を改造した偵察型。

111217gifujasdf05

見敵必撮の機体は災害時にも活躍します!

---------------------------------------------------------

空中早期警戒機 E-2C ホークアイ。
上部の円盤はレーダードームです。

111217gifujasdf04

艦載機なので主翼を折りたたむことができます。

※ただし日本は空母を保有していないので、艦載運用は米軍と協調する場合に限られます。

---------------------------------------------------------

T-2 CCV。 T-2高等練習機のCCV研究機。

111217gifujasdf06

Control Configured Vehicle = 運動能力向上機。
こいつは軍事産業遺産クラスだなあ。

---------------------------------------------------------

空自の新鋭機、全天候型支援戦闘機 F-2Bです。

111217gifujasdf07

F-2は、米国F-16ファイティング・ファルコンをベースに三菱重工が開発した機体ですが、日本人らしい魔改造が施されているので中身は原型を留めていません。

ヘッドアップディスプレイがカッコイイ。

111217gifujasdf08

F-2の最新武装、04式空対空誘導弾AAM-5。
赤外線画像認識誘導ミサイルです。

111217gifujasdf09

固定武装は M61A1 20mm機関砲、つまりバルカン砲。

111217gifujasdf10

『バルカン』 はGE社製ガトリング砲M61の商品名。
半世紀以上にわたるロングセラーです。

---------------------------------------------------------

これまたGE社製 CF6-80C2K1F ターボファンエンジン。

111217gifujasdf11

C-1の後継、次期輸送機XC-2 のエンジンに採用されました。

---------------------------------------------------------

全天候型制空戦闘機 F-15DJ、米国F-15イーグルの日本仕様です。

111217gifujasdf12

F-15は、80~90年代の主力戦闘機。

111217gifujasdf13

このあいだ、増槽と模擬弾を落っことしたドジっ子です。

---------------------------------------------------------

第4高射群の地対空誘導弾ペトリオット。
基地防衛はこいつにおまかせ!

111217gifujasdf14

PAC-3弾を搭載、遠隔操作の迎撃も可能なスグレモノです。

つづく。

|

2011.12.05

岐阜基地航空祭 02 ブルーインパルス2

ブルーインパルスのつづき。 画像をクリックすると拡大されます。

4 Ship Invert!
息ぴったりの1~4番機でダイヤモンド背面飛行です。

111130blueimpulse28l

Vertical Cupid。
5・6番機がハートを描き、4番機がそれを貫きます。 (´∀` ) !

111130blueimpulse29l_2

なにこれスゴイ。

--------------------------------------------------------

デルタ編隊の5機が上空を通過して・・・

111130blueimpulse30

111130blueimpulse31l

Wide To Delta Loop!

111130blueimpulse32l

うっひょーカッコイイ! (・∀・ )!

111130blueimpulse33

今度は6機で Delta Roll!

111130blueimpulse34l

111130blueimpulse35l

111130blueimpulse36l

111130blueimpulse37l

そして Delta Loop!

111130blueimpulse38l

111130blueimpulse39l

こいつらニュータイプかよ・・・

             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ     ・・・
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ

111130blueimpulse40l

--------------------------------------------------------

5機のデルタが急上昇して・・・

111130blueimpulse41l

散開して・・・

111130blueimpulse42

Star Cross!

111130blueimpulse43l

☆!

111130blueimpulse44l

タイミングばっちりすぎる!

--------------------------------------------------------

5番機と6番機の Tac Cross #1!

111130blueimpulse45l

111130blueimpulse46l

航空無線をワッチしてると、地上管制塔と隊長機 (たぶん) から、ターンやスモークのタイミングを指示しているのが聞こえます。

111130blueimpulse47l

それでもこの阿吽の呼吸はスバラシイ。

--------------------------------------------------------

1~4番機の Rolling Combat Pitch!

111130blueimpulse48l

111130blueimpulse49l

--------------------------------------------------------

再び5番機と6番機、Cork Screw!

111130blueimpulse50l

111130blueimpulse51l

( ゚д゚) スゲー!

--------------------------------------------------------

最後に一足早いクリスマスプレゼント!
クリスマスツリーを模した Christmas Low-Pass!

111130blueimpulse52l

着陸灯がカッコイイ。

111130blueimpulse53l

111130blueimpulse54l

111130blueimpulse55l

以上! 無事全プログラム終了です!

111130blueimpulse56

お疲れさまでした!

111130blueimpulse57l

--------------------------------------------------------

空のヒーロー、ブルーインパルスのパイロットさん達に、みんなでサインをねだります。

111130blueimpulse58

やっぱりブルーインパルスはスゴかった!

ローリング姿勢制御の神業っぷりは静止画じゃ伝わらないと思うので動画も
ブルーインパルス アクロバットショー (防衛省オフィシャル)
ブルーインパルス PV 最強版Blue impulse
  (YouTube)

つづく。

|

« November 2011 | Main | January 2012 »