« 東北乗り鉄、復興祈念 06 山田線、宮古、三陸鉄道 | Main | 東北乗り鉄、復興祈念 08 釜石線、宮守 »

2011.09.22

東北乗り鉄、復興祈念 07 北上線

北上駅前でもう1泊して翌朝、最終日は一昨日乗り損ねた北上線を乗り鉄します。

110921touhoku01

北上線は北上駅から横手駅までの61.1kmを結ぶ路線。 岩手・秋田県境の奥羽山脈を横断し、東北本線と奥羽本線を結んでいます。


より大きな地図で 110820日本海・東北乗り鉄 北上線 を表示

また北上線は、上越線や羽越線が不通になった際に『あけぼの』『日本海』等が東北本線に迂回するのに使用されることもあります。

車両はお馴染みキハ100。 北上線の車両は大船渡線と同じ一関運輸区所属なので、こんな車両も走ります。

110921touhoku02

大船渡線もがんばれ!

-------------------------------------------------------

北上駅から、北上盆地の田園地帯を走ります。

110921touhoku03

しばらくすると山地っぽくなってきました。

110921touhoku04

湯田高原、和賀川・錦秋湖の絶景地帯。

110921touhoku05

おおぉ、期待してたより凄い景色だ。

-------------------------------------------------------

北上から約80分、横手に到着です。

110921touhoku06

1年前に来た時も駅改修工事中でしたが、まだ工事中みたい。

110921touhoku07

雨上がり、暑くなってきたー。 (;´Д`)

110921touhoku08

同じ列車でそのまま北上線を折り返します。

あら、転車台だ。 横手駅の転写台は現役らしいです。

110921touhoku09

おー、空が青いぜ。 ( ・∀・)

110921touhoku10

ほっとゆだ駅を過ぎると、再び錦秋湖。
撮り鉄スポットだけあって、素晴らしい。

110921touhoku11

ちなみに、ほっとゆだ駅に併設されている温泉施設『ほっとゆだ』には、浴場内に列車到着を知らせる信号が存在することで微妙に有名なところです。

-------------------------------------------------------

濁る和賀川を渡って、

110921touhoku12

北上に戻ってきました。

110921touhoku13

北上から東北本線で再び花巻へ。

110921touhoku14

つづく。

|

« 東北乗り鉄、復興祈念 06 山田線、宮古、三陸鉄道 | Main | 東北乗り鉄、復興祈念 08 釜石線、宮守 »

道中記 本編」カテゴリの記事