木曽路
これまた 1ヶ月以上前の写真。
学生時代の先輩らとともに、木曽路へ行った時のです。
---------------------------------------------------------
冬の寝覚ノ床は、誰もいない・・・
木曽福島 (現・木曽町) の崖家造り。
中央本線の踏切。
---------------------------------------------------------
で、1枚目の白川氷柱群。
ここは国道19号を御嶽山方面に西進した旧三岳村、西野川の断崖から浸み出した地下水が氷結してこれらの氷柱が形成されています。
対岸から見てもかなりデカいことが分かるので、ウキウキしながら接近します。
↑中央やや左に写ってるのは人間。 氷柱の大きさが分かるかな?
※ 崖の高さは50m以上らしい
いやー、予備知識無しで行ったんですが、これは良いものを見させて頂きました。
今年のシーズンは終わってしまいましたが、夜間ライトアップもやってたみたいです。
次回は、塩尻駅の立喰蕎麦レポート。
« キハ52 | Main | 塩尻駅の立喰蕎麦 »