良いお年を(苫小牧港より)
☆◎よい子の諸君!
大晦日の苫小牧・様似・襟裳岬は、店がことごとく営業終了していて食糧調達ができない!
気をつけよう!
仕事終わって、明日からの旅の準備をしてたらサンタが日本上空を通過してしまいました。
NORAD (北米航空宇宙防衛司令部) の NORAD Tracks SANTA 参照のこと。
レーダー、人工衛星+赤外線センサー、地上高速デジタルカメラ、F-15(イーグル) + F-16(ファルコン) + CF-18(ホーネット) を駆使して、現在サンタクロースを追跡中です。
また、Google Earth + プラグインで、プレゼント配達中のサンタを観測できます。
サンタの配達、速え。
上田城大手門前にて。 コレクションNo.72へ追加です。
団体客でないと無理だよ、これ。
--------------------------------------------------------
年末年始、帰省や旅行に出かける方も多いと思います。
普段、マイカー+高速道路でお出かけの方々、たまには鉄道・船舶を利用してみてはいかがでしょうか?
今年は不景気と高速料金割引のおかげでチケットが取りやすくなっているみたいです。
鉄道や船舶なら、渋滞もないし事故の心配もほとんど無い、悪天候にも強いし、お酒も飲めて居眠りも可、ローカル線や船舶なら旅情気分も味わえます。
一歩進んで、青春18きっぷで強行軍なんてのも、人生に一度くらいあってもイイんじゃないかな!
(当ブログは、JR地方交通線・中小私鉄・フェリー業界を応援しています)
10月の戸隠、釜岩林道。
そのままバイクで姨捨駅へ。 右上の光源は月です。
望月は明るすぎて、夜景とは一緒に露出が合いません。
三脚が無いと、こんなもんです。
フレアが・・・。
田毎の月目当ての見物客(非鉄) が結構いました。
8月末のです。
中塩田駅から2駅、中野駅。
駅横の踏切から、隣の踏切を見る。
中野駅から、別所温泉方面へ歩きます。
舞田駅に到着。
別所温泉方面、正面は夫神岳です。
踏切から。
風に揺れる。
おわり。