« 鉄道の日記念 -梅小路蒸気機関車館- | Main | 小海線 -途中下車の旅02- »

2009.11.17

小海線 -途中下車の旅01-

えー、鉄道の日記念切符が余ったので小海(こうみ)線乗ってきました。
昨年末にも乗りましたけど・・・

091119koumisen01

浅間山の麓、朝の小諸駅から乗車です。

--------------------------------------------------

小海線はこんなん。

091119koumisen_map

野辺山・清里を経由する高原路線です。

--------------------------------------------------

やった! キハE200ハイブリッド車両だ!

091119koumisen03

キハE200形気動車 営業運転としては世界初のハイブリッド鉄道車両。
コモンレール式ディーゼルエンジン + リチウムイオン電池のハイブリッドで、従来の気動車よりNOx/PMを60%低減、燃費も10%向上しました。
2007年の初登場以来、山岳路線であるこの小海線でのみ運行されていますが、未だ先行量産機的な位置づけなためか、1日1~2往復しか運転されないので運が良くないと乗車できません。

091119koumisen04

--------------------------------------------------

小海線のマスコットキャラ 『ぶりっとちゃん』 と 『こうみくん』

091119koumisen02

鉄系萌えキャラですが、かなり押してます。

091119koumisen05

キハE200のBOXシートにも。

091119koumisen06

この手のキャラは賛否両論あるかと思いますが、先代マスコットキャラはこいつ↓

091119koumisen07

なので、俺は 『ぶりっとちゃん』 を全面的に支持します。
MSofficeのオートシェイプだけで描けそうな野郎だな・・・

--------------------------------------------------

キハE200は車内も垢抜けたデザイン。

091119koumisen09

運転席。 液晶画面でハイテクっぽい。

091119koumisen08

プリウスみたいに、入出力がリアルタイムにモニタへ表示されてます。

091119koumisen10

--------------------------------------------------

佐久甲州街道を南下します。

091119koumisen11

091119koumisen12

とりあえず八千穂駅で下車。

091119koumisen13

意外と爆煙だな・・・

--------------------------------------------------

八千穂駅は2面ホームを持つ駅。

091119koumisen14

ホームに水車あり。

091119koumisen15

うん、悪くない。

091119koumisen16

駅の外観はこんなんです。

091119koumisen17

つづく。

|

« 鉄道の日記念 -梅小路蒸気機関車館- | Main | 小海線 -途中下車の旅02- »

道中記 実況」カテゴリの記事