北東北、乗り鉄04
1時間以上三厩を満喫したので出発。
ずっと待機していた下り列車が、そのまま折り返し上り列車に。
1546、さらば三厩。
--------------------------------------------------
1601、津軽二股駅であっさり下車します。
なぜこんな何も無い駅で下車するかというと・・・
津軽線『津軽二股駅』から海峡線『津軽今別駅』 へは、徒歩1分で移動できるからです。
津軽二股ホームから。 右上に津軽今別駅が見えます。
この連絡階段を昇ると・・・
はい、津軽今別駅到着です。
このあたりの路線図。 青が津軽線、赤が海峡線です。
JR路線図には両駅の連絡が記載されていないため、このルートはかなりトリッキー。
ただし、時刻表の欄外には『隣接』との記載があります。
西村京太郎ミステリのアリバイトリックに使えそうですねー。 (もう使われてるかな?)
infoseek乗換案内では・・・
--------------------------------------------------
2月に大雪で足止めを喰った津軽今別。
正直、再びこの駅に降り立つことになるとは思ってなかった・・・
さあ、白鳥15号で青函トンネルへ。
(三連休パスは函館まで行けるのです)
--------------------------------------------------
満員の白鳥15号は 『竜飛海底駅』 に停車する列車。
乗務員さんが手動コックでドアを開けます。
(竜飛海底ではこの1ヶ所のドアしか開きません)
駅見学者がゾロゾロと30人くらい乗ってくる。
あの、現時点でかなり満員なんですけど、まだ乗るんですか・・・
竜飛海底駅(たっぴかいていえき) JR北海道管轄の青函トンネル内青森側にある地下駅。青函トンネルの保線基地・緊急避難駅であるため、見学整理券が無ければ下車できません。 地上とはケーブルカー『青函トンネル竜飛斜坑線』 で青函トンネル記念館(道の駅みんまや) と結ばれています。 また、海底駅と名前がついていますが、実際は海の下ではなく、竜飛崎付近の地下135mにあります。 なお、北海道側の吉岡海底駅は現在北海道新幹線建設作業中のため公開休止中です。
というわけで、9/21のクイズ2問目は『竜飛海底駅』でした。
満員過ぎてろくな写真撮れなかったな・・・
--------------------------------------------------
1648、北海道最初の停車駅、木古内で下車。
今年3度目の北海道・・・
反対ホームにいた貨物列車が発車。
ホームが狭いので貨車牽引の音にビックリ。
このあたりだと、あまり北海道に来た実感が湧かない。
木古内駅舎。
木古内の寒中みそぎ。 こわい・・・
余談ですが、蟹田~木古内間は各駅列車が無いため、特例としてこの区間は特急料金が不要です。 この特例は青春18きっぷや北海道&東日本パスにも適用されますが、この区間を越えて特急列車に乗車すると、乗車した全区間分の運賃と特急料金が発生しますので注意が必要です。
--------------------------------------------------
車庫とDE10機関車。 (↓画像クリック拡大)
--------------------------------------------------
1728発の白鳥32号で青森へ戻ります。
今回の北海道滞在時間は40分間。
--------------------------------------------------
1840、青森到着です。
ここから奥羽本線で弘前へ。
--------------------------------------------------
1935、弘前到着です。
2014、大阪行きのブルトレ『日本海』が到着するのでついでに撮り鉄。
(↓画像クリック拡大)
小型のコンデジ用三脚なんで視点が低いのは勘弁。
で、ようやく宿へ。
北海道土産がキオスクのニセコウォーターだけって・・・
弘前駅前の飲食店が軒並み閉まってて、仕方なく吉野家の牛丼喰ったのは秘密。
道を尋ねたコンビニお姉さんの津軽弁が可愛かったのも秘密。
--------------------------------------------------
翌朝 918、上野発のブルトレ『あけぼの』。(↓画像クリック拡大)
終点の青森駅へ。
で、俺は924発の五能線深浦行き普通列車に乗ります。
--------------------------------------------------
ここまでのルートは赤線。
つづく。
「道中記 本編」カテゴリの記事
- フランス 05 その他(2015.05.25)
- フランス 04 Catacombes de Paris(2015.05.17)
- フランス 03 Mont Saint-Michel(2015.05.03)
- フランス 02 Paris Gare de Lyon(2015.04.19)
- フランス 01(2015.04.05)